2025年10月の記事一覧
就労支援セミナー
10月29日(水)に本校生徒、保護者を対象とした就労支援セミナーが行われました。
今年度は一昨年度に来校いただいた、北海道労働局の大加瀬様を講師にお招きし、「卒業後に利用できる社会資源」や「一般就労するために必要なこと」などについて講演していただきました。
働く理由や何のために働くのかということを自分の中でしっかりもつことがモチベーションを保つために大切なことであること、困ったときに自分から発信できる力を身に付ける必要があること、働く上で生活力を身に付けることが大切であることなど、分かりやすく丁寧にお話ししていただきました。
セミナー終了後、生徒からは、「一般就労する上で一番は大事なことは、生活力だということが分かりました。」「働く理由をもつことが大切なことを学びました。ありがとうございました。」「(一般就労すると)サービスを受ける側から、サービスを提供する側に立場が変わるという話が一番印象に残りました。」など、就労に向けて前向きな感想が寄せられました。参加された保護者の方からも、「生活力を身に付けるために自宅でサポートできることは取り組んでいきたい」という感想を複数いただきました。
北海道労働局の大加瀬様、お忙しい中貴重な講演をしていただき、誠にありがとうございました。
サムアイ君
アクセスカウンター
0
0
5
5
8
9
4
6
生徒指導部より
相談窓口
ネットトラブル
そのほか
保健・衛生委員会
【本校の熱中症対策について】
藍で繋がる伊達愛プロジェクト