学びや育ちに関わる個別の相談を行う「教育相談」に関する情報です。
1 対象
→小学生から中学1、2年生の児童生徒、保護者、教師、支援者等
2 内容
→本人・保護者との面談等
*学校見学は任意となっております。見学も御希望のときは御相談ください。
*御希望により、内容や時間配分等を御相談させていただきます。
*来校の相談に限らず、電話での相談も受け付けております。
3 実施日(申し込み受付は令和7年(2025年)5月7日(水)からとなります)
令和7年(2025年)6月2日(月)~令和8年(2026年)2月20日(金)
〇~実施可能 △~御相談ください ×~実施しておりません
*実施時間について、公共交通機関等の関係で変更したい場合は、御相談ください。
*長期休業や休校日は実施していません。行事や日課変更があった場合は、実施しない日があります。
4 申込みから実施の流れ
(1)各学校を通して電話にて日程の申込みをしてください
上記の表を参考にされ、事前に希望する日程候補日を複数挙げていただけるとスムーズに進みます。
ア 実施日が決定しましたらメールにてお知らせしますので、申込みのときに連絡が取れるメールアドレスを御準備ください。
イ 電話での申込みを終えた後は、本校(datekoyo-post@hokkaido-c.ed.jp)にテストメールを送信してください。
(2)提出書類を送付してください
日程が決まりましたら、提出書類を準備し、実施の2週間前までに送付してください。
(3)当日は校舎側の職員玄関からお入りください
本校の駐車場はとても狭いため、駐車場は校門から入って両側の坂道に斜めに駐車してください。
特別な配慮が必要な場合には、事前にお伝えください。
教師の引率は任意となっております。
5 提出書類
依頼文(以下の様式を参考に依頼文の作成をお願いします。)
※参考様式↓(5月7日(水)更新)
6 申込み・問い合わせについて
→TEL:0142-25-5115
→メールアドレス:datekoyo-post@hokkaido-c.ed.jp
→担当 支援相談部 小川、岩城、久保、大和田
保健・衛生委員会
【本校の熱中症対策について】
藍で繋がる伊達愛プロジェクト