2025年4月の記事一覧

交通安全教室

 4月16日(水)の5校時目に、交通安全教室を実施しました。伊達警察署交通課から講師をお招きし、交通安全をテーマに講話をいただきました。

 ドライブレコーダーで録画された、実際の事故現場の映像を交えて説明していただき、事故が起こりやすい状況や理由などを理解することができました。映像から伝わるリアルな光景や当事者たちの声などが鮮明に伝わり、生徒たちは交通事故の恐ろしさに驚きながらも真剣な表情で学習していました。

第45回入学式

 快晴で暖かな春の日差しに恵まれた良き日に、第45回入学式が挙行され、在校生・教職員一同で40名の新入生を迎えました。

 

 まず、在校生・教職員一同が校歌を高らかに歌い上げ、歓迎の気持ちを伝えました。

 

 次に、校長式辞では新入生に向けて、「多くのことに挑戦し、自分の可能性を大きく伸ばしてほしいこと」「相手を思いやる気持ちで挨拶をし、お互いの存在を認め合うこと」が述べられ、在校生に向けては、「先輩として良き手本を示してほしいこと」が話されました。

 

 新入生代表の誓いの言葉では、「校訓である希望、自立、前進の気持ちを忘れず、社会自立に向けて力いっぱい頑張ることを誓います」と、決意に満ちた力強い声で述べられ、会場内には大きな拍手が響き渡りました。

 

 生徒会長からの歓迎の言葉では、「困ったときは勇気を出して、自分から声を掛けてみよう。すてきな学校を選んだ自分を信じて、私たちと一緒に楽しい学校生活を送りましょう」と、心強い言葉が贈られました。

 

 入学式は、会場全体が祝福に包まれた雰囲気の中で幕を閉じました。

着任式と始業式

 1 着任式では、校長先生から新たに15名の職員の紹介があり、着任した職員から挨拶がありました。

 

 始業式では、校長講話の後、職員紹介が行われました。ホームルーム担任や作業担当の紹介に、生徒の皆さんは目を輝かせながら、真剣に耳を傾けていました。