伊達高養通信
第41回 卒業証書授与式
3月8日(金)に第41回卒業証書授与式が挙行されました。
新型コロナウイルスの制限が緩和され、数年ぶりに全学年体育館で行うことができました。
生徒全員での校歌斉唱は練習以上の声量で気持ちの入った歌声でした。
卒業証書授与の卒業生の姿、送辞や答辞のなかで話された生徒自身の熱いメッセージ、学校長、PTA会長様の感謝の辞(ことば)、卒業生のみならず在校生も感極まる姿に、式全体の温かさを感じとることができました。
☆園芸科1年生 コープさっぽろ だて店にて販売会を行いました☆
3月14日(木)の午前中(10:00~11:30)に、コープさっぽろだて店様の店内のイートインスペースにて販売会を行いました。販売会では、生徒たちが播種から行い栽培、収穫したドライフラワーで制作した花束やブーケ、壁飾り、鉢アレンジ、ラベンダーポプリを販売しました。初めての校外販売ということもあり、最初は緊張した面持ちではありましたが、「きれいなお花ね」や「頑張ってね」など、お客様から言葉を掛かけていただいたことで緊張もほぐれ、日頃の学習した成果を発揮できた販売会となりました。
第2学年 冬季現場実習
2月5日(月)~16日(金)の2週間、冬季現場実習へ臨みました。
今回は、大半の生徒が自宅やGHから実習先へ向かい、より卒業後の生活を意識した職業体験を行っています。仕事面では、「一生懸命働いてくれます」「教えたことをすぐに覚えてくれました」と評価していただくことが多く、学校生活や夏季現場実習で学んだことをいかすことができたと思います。事後学習では、実習を振り返り、今後の学校生活に向けて新たな目標を立てるとともに、お世話になった実習先の方々へ心を込めたお礼状を作成することができました。
今回の現場実習で、今年度計画しておりました本校の現場実習が終了となります。本校の学習活動へ御理解いただき、現場実習に御協力いただきました、企業、事業所、グループホームや宿泊型自立訓練施設の皆様、そして生徒をサポートしていただきました保護者の皆様へ感謝申し上げます。次年度もどうぞよろしくお願いいたします。
保健・衛生委員会
【本校の熱中症対策について】
藍で繋がる伊達愛プロジェクト